2009年2月7日 / 最終更新日 : 2009年2月7日 admin 石材新聞ニュース 石材新聞ニュース 2009年2月5日号 2月5日号の主な掲載内容 1面 全国石材人交流会 6月18日東京で開催日本全国の若手石材人が一同に会し、交流と連帯の和を広げる場にしようという「全国石材人交流会」が来る6月18日(木)午後7時30分(予定)より東京・新橋 […]
2009年1月25日 / 最終更新日 : 2009年1月25日 admin 石材新聞ニュース 石材新聞ニュース 2009年1月25日号 1月25日号の主な掲載内容 1面 石造施工管理士制度スタート 福井県石材業協同組合福井県下の石材業者で組織する福井県石材業協同組合(組合長=北野正勝氏・47業者)では、去る1月13日、福井市の繊協ビルで、「石造施工管理士 […]
2009年1月14日 / 最終更新日 : 2009年1月14日 admin 石材新聞ニュース 石材新聞ニュース 2009年1月15日号 1月15日号の主な掲載内容 1面 大阪で業界の最新情報・話題を共有 日本石材産業協会 近畿地区会議日本石材産業協会(井口健二会長)では、来る2月13日・14日の両日、大阪府大阪市の中之島中央公会堂(大阪市北区中之島)にお […]
2008年12月27日 / 最終更新日 : 2008年12月27日 admin 石材新聞ニュース 石材新聞ニュース 2009年1月5日号 1月5日号の主な掲載内容 1面 清宮家之墓(東京霊園)平成20年6月、東京霊園に建立された清宮家の墓所。石碑(洋型3.0尺×2.3尺)、墓誌に庵治石、外柵に栄州石を使用している見事な出来栄え。同墓所は、京都の高雄をイメー […]
2008年12月15日 / 最終更新日 : 2008年12月15日 admin 石材新聞ニュース 石材新聞ニュース 2008年12月15日号 12月15日号の主な掲載内容 1面 来待石の有効性を発信 第2回石のシンポジウム開催山陰の銘石“来待石”の魅力を紹介する「来待石フェア」が去る12月6日・7日の両日、島根県松江市宍道町の来待ストーンミュージアムにおいて開 […]
2008年12月5日 / 最終更新日 : 2008年12月5日 admin 石材新聞ニュース 石材新聞ニュース 2008年12月5日号 12月5日号の主な掲載内容 1面 エジプト・太陽の船発掘復原プロジェクト 参加石工募集 エジプト・ギザ大地に悠然と聳え立つクフ王のピラミッド。その南側にある「第2の太陽の船」の発掘復原プロジェクトを行っている「NPO法 […]
2008年11月25日 / 最終更新日 : 2008年11月25日 admin 石材新聞ニュース 石材新聞ニュース 2008年 11月25日号 11月25日号の主な掲載内容 1面 黄綬褒章を受章 長岡孝明氏(北海道)高根澤忠一氏(茨城県) 政府は11月2日付で、平成20年度の「秋の褒章」受章者761人と28団体を発表したが、石材業界からは北海道滝川市の石彫工・長 […]
2008年11月15日 / 最終更新日 : 2008年11月15日 admin 石材新聞ニュース 石材新聞ニュース 2008年 11月15日号 11月15日号の主な掲載内容 1面 消費者向け勉強会開く 安心石材店の会安心石材店の会では去る10月18日、消費者向けの勉強会として“あんしん「お墓談話室」in もりおか”を開催。同勉強会は全体を二部構成で企画しており、 […]
2008年11月5日 / 最終更新日 : 2008年11月5日 admin 石材新聞ニュース 石材新聞ニュース 2008年 11月5日号 11月5日号の主な掲載内容 1面 相互発展に向け対話始動 日中石材協議会設立準備会日中石材業界の代表者らによる「日中石材協議会」の設立準備会が去る10月19日午後2時より中国厦門の会展中心酒店(シーサイドホテル)において […]
2008年10月25日 / 最終更新日 : 2008年10月25日 admin 石材新聞ニュース 石材新聞ニュース 2008年 10月25日号 10月25日号の主な掲載内容 1面 お墓ディレクター試験対策勉強会 東京・大阪で開催日本石材産業協会(井口健二会長)では、11月28日(東京会場)、12月5日(大阪会場)の2日間、来年2月4日に開催される「第6回お墓ディ […]