お知らせ

石材新聞ニュース 2025年7月1日号

1面 今年6月から熱中症対策が義務化

 
職場での熱中症による死傷者が増加していることを受け、労働安全衛生規則が改正され、今年6月より、熱中症対策が各事業者に義務付けられることとなりました。

 

2面 石材業界における熱中症対策を考える

 
6月より熱中症対策が義務化されることとなり、石材事業者には、どのような対応が求められるのか。石材事業者が実践している具体的な実例などを通して、各社の熱中症対策を考える一助としていただきたい。

 

3面 石材店のための法律講座

 
質問「『墓地、埋葬等に関する法律施行規則』の一部が改正されると聞きました。その内容と、石材店として注意すべき点などを教えてください。また、『刑法』の改正に伴い『墓地、埋葬等に関する法律』も改正されたそうですが、どのような改正がされたのか、教えてください」。

 

4面 各地に広がる「銘石焙煎珈琲」

 
各地で産出される石材をコーヒー豆の焙煎に用いた『銘石焙煎珈琲』は現在24の都道府県で商品化が進められています。同プロジェクトを運営しているガウディの神津秀仁さんにお話をうかがいました。

 

6・7面 石屋談義「飲みトーク」

 
お酒を飲みながら本音で語ってもらう「飲みトーク」。今回ご登場いただくのは福島県石材業技能士会の5名の皆さんです。それぞれの人柄や、石工の技能、仕事に込める想いなどについて、お酒を酌み交わしながら大いに語っていただきました。

 

好評連載中

 
10面 西本昌司の「ぶらり石めぐり」
10面 大橋理宏の「まちの石屋だからできる!」 
12面 売上げアップのツボ「POP講座」

MENU