「聞く!石材新聞」(令和5年2月5日号・2月15日号・2月25日号)アップしました!
「聞く!石材新聞」(令和5年2月5日号・2月15日号・2月25日号) 仕事しながら、休憩・移動時間など、 わずかな時間で業界の最新動向を把握できる! 冒頭アカぺラソングへのリクエスト、大募集中! 「聞く!石 […]
業界唯一の専門紙 日本石材工業新聞
「聞く!石材新聞」(令和5年2月5日号・2月15日号・2月25日号) 仕事しながら、休憩・移動時間など、 わずかな時間で業界の最新動向を把握できる! 冒頭アカぺラソングへのリクエスト、大募集中! 「聞く!石 […]
「聞く!石材新聞」(令和5年1月5日号・1月15日号・1月25日号) 仕事しながら、休憩・移動時間など、 わずかな時間で業界の最新動向を把握できる! 冒頭アカぺラソングへのリクエスト、大募集中! 「聞く!石 […]
好評の「POPデータ」 10月14日㈮まで読者限定で無料進呈します! 石材新聞・令和4年6月15日号の連載「売上げアップのツボ・POP講座」にて掲載しました「お盆のPOPデータ」の中から下記の4点を、10月14日㈮まで、 […]
弊紙連載「石材店のための法律講座」において過去に掲載された質問内容と、その質問と回答がいつの新聞(号数)に掲載されているかを一覧にまとめました。 質問一覧はこちらをクリック この一覧をもとに、石材新聞ホームページ内「新聞 […]
「聞く!石材新聞」(令和4年3月5日・3月15日・3月25日号) 仕事しながら、休憩・移動時間など、 わずかな時間で業界の最新動向を把握できる! 冒頭アカぺラソングへのリクエスト、大募集中! 「聞く!石材新 […]
昨年弊社で行った鳥居工事の様子を業界誌の日本石材工業新聞さんの記事にして頂きました🗞
#日本石材工業新聞
見る機会がある方は良かったらご一読ください☺️
今回は神戸市の大日女尊神社さんの鳥居のリフォーム、耐震補強工事を行いました⛩
きっかけは神社さんから一本の問い合わせのお電話から。
古い既存の鳥居の耐震性を心配され弊社にご連絡頂きました。
阪神大震災という大きな地震を経験したからこそ、
今後来るであろう東南海沖地震の
事前対策をしておきたい。
という神社さんのご要望からリフォーム、耐震補強工事をご提案させてもらいました。
こちらの鳥居は明治に建てられており、石の風合いを見る限り、地元の本御影石で作られた鳥居でした⛩
※本御影石とは御影石の名前の由来となった、神戸市御影町で採掘された花崗岩です。
本御影石は現在希少価値の高い石となっており、鳥居を作るような大きな材料を採掘する事はほぼ不可能と聞きます。
そんな価値のある石だからこそ、
次世代に残せればと思い今回の工事をご提案致しました。
工事内容は、
解体工事→弊社工場にて耐震補強、修繕加工、洗浄→基礎工事→建て上げ工事
という流れでの内容でトータル2ヶ月程の工程。
今回は銅製の額も一緒にリフォームさせてもらい、地元の板金業者さんにご協力して頂き、ほぼ新品くらいまでに修繕する事ができ良かったです✨
何世代も前の先人達が作り残してくれた鳥居を次世代に繋ぐことが
弊社にとってのSDGsではないかと今回の工事で改めて感じる事ができました。
大日女尊神社の関係者の方々、地域の皆様には大変お世話になり誠にありがとうございました🙏
#田口石材
#石屋
#岐阜県
#中津川市
#蛭川
#御影石
#石材
#ものづくり
#職人
#石工
#国産
#自社加工
#鳥居
#石鳥居
#耐震鳥居
#神社
#耐震
#災害対策
#耐震加工
#震度7でも倒れない鳥居
#リフォーム
#SDGs ...
鳥居のお話しです⛩
昨年弊社で行った鳥居工事の様子を業界誌の日本石材工業新聞さんの記事にして頂きました🗞
#日本石材工業新聞
見る機会がある方は良かったらご一読ください☺️
今回は神戸市の大日女尊神社さんの鳥居のリフォーム、耐震補強工事を行いました⛩
きっかけは神社さんから一本の問い合わせのお電話から。
古い既存の鳥居の耐震性を心配され弊社にご連絡頂きました。
阪神大震災という大きな地震を経験したからこそ、
今後来るであろう東南海沖地震の
事前対策をしておきたい。
という神社さんのご要望からリフォーム、耐震補強工事をご提案させてもらいました。
こちらの鳥居は明治に建てられており、石の風合いを見る限り、地元の本御影石で作られた鳥居でした⛩
※本御影石とは御影石の名前の由来となった、神戸市御影町で採掘された花崗岩です。
本御影石は現在希少価値の高い石となっており、鳥居を作るような大きな材料を採掘する事はほぼ不可能と聞きます。
そんな価値のある石だからこそ、
次世代に残せればと思い今回の工事をご提案致しました。
工事内容は、
解体工事→弊社工場にて耐震補強、修繕加工、洗浄→基礎工事→建て上げ工事
という流れでの内容でトータル2ヶ月程の工程。
今回は銅製の額も一緒にリフォームさせてもらい、地元の板金業者さんにご協力して頂き、ほぼ新品くらいまでに修繕する事ができ良かったです✨
何世代も前の先人達が作り残してくれた鳥居を次世代に繋ぐことが
弊社にとってのSDGsではないかと今回の工事で改めて感じる事ができました。
大日女尊神社の関係者の方々、地域の皆様には大変お世話になり誠にありがとうございました🙏
#田口石材
#石屋
#岐阜県
#中津川市
#蛭川
#御影石
#石材
#ものづくり
#職人
#石工
#国産
#自社加工
#鳥居
#石鳥居
#耐震鳥居
#神社
#耐震
#災害対策
#耐震加工
#震度7でも倒れない鳥居
#リフォーム
#SDGs ...
先月京都へ2日間石加工、研磨の実習へ行ってきました!😊
写真は石材新聞に載った記事と加工した石です!📰
石工の面白さ、楽しさを再認識した2日間!
ほんとにいい経験!!✨いい出会い!!✨
ありがとうございました🙇🏻♂️
夜の懇親会も楽しかった…😂
#ゆみや石材店
#日本石材工業新聞
どんなことでもお問い合わせ下さい😊
(株)ゆみや石材店
📞 0594-78-0168
📩 info@yumiya-stone.com ...
✨🎍あけましておめでとうございます🎍✨
本年も宜しくお願い致しますm(*_ _)m
本日より営業再開です😊
今年一年も皆さまとのご縁を一つ一つ大事にして行きたいと思います😊
本年も大谷石材店を宜しくお願い致しますm(*_ _)m🙏✨
今日の画像は日本石材工業新聞より石川伊津氏の手描きPOPを使用させて頂きました☺️
皆さまにとって幸多い一年でありますように😌
#あけましておめでとうございます#兎#卯年#2023年#本年も宜しくお願い致します#大谷石材店#潮来市#潮来#行方市#神栖市#鹿嶋市#日本石材工業新聞#石川伊津#手描きPOP#お墓#墓石#氏神様#灯篭#石の事ならお任せ下さい#地域密着 ...
昨日は但馬石材工業組合の総会でした。
いつもは代表者1人ですが今回、講演会に日本石材工業新聞社の山口社長が来られると聞いて私も参加させて頂きました。
全国の元気な石材店のお話をされて勉強になり有意義な時間でした。
お話を聞いて思ったのは、どの業種にも言える事だと思いますがこのご時世SNSやオンラインが増え便利で活用もしやすいですが最終的には人と人との繋がりがどれほど大切なことかを再認識した時間でした。
講演が終わってから一緒に写真を撮って頂きました😉🙏
ありがとうございました🥹
#豊岡市石材店⠀
#石屋⠀
#墓石建立⠀
#墓石改修⠀
#戒名彫り⠀
#墓終い⠀
#墓石クリーニング⠀
#お墓お掃除代行⠀
#お墓お参り代行⠀
#法要お手伝い⠀
#納骨お手伝い⠀
#パウダー供養⠀
#粉骨⠀
#洗骨⠀
#手元供養⠀
#自宅供養⠀
#日本石材工業新聞
#日本石材工業新聞社 ...
#日本石材工業新聞 1月25日号の4面に庵治の卓史さんと岡崎の吉田君と出てます~こんな形で記事にしてもらえて嬉しいです!大推薦、小阪先生のセミナーは感性社会における商人のありかたの良い気づきがもらえるので是非聞いてください!これを知っていると知らないとでは生涯獲得賃金が数千万円違ってくると思います。私も聞いて学び直しします~
#庵治石#本小松石#小松石#石材新聞 ...
#石材新聞 のSDGs特集に載せてもらいました~このままいくと80年後、地球の気温が6度上がって人間は絶滅するらしいです。何でもいいので地球環境に貢献出来ることを考えて実践しましょう!今日はフリーマガジン #海の近く 9月号の広告の締切で原稿持って行き#鳥料理杉本 で夕飯食べて帰りました。杉本美味しい!
#日本石材工業新聞#本小松石#小松石#SDGsのお墓#SDGs2030#SDGs#GO輪塔#エシカル消費#かながわSDGsパートナー ...
.
\ 埼玉県石材業協会
創立50周年記念式典を開催 /
.
弊社の吉岡秀一社長が会長をつとめる
#埼玉県石材業協会 は去る10月7日に
創立50周年記念式典を開催しました
.
「会員のみなさまと絆を深め、
これからも手を取り合って活動を進めていきたい」
と想いを語りました
.
#日本石材工業新聞 様の第2291号と
#月刊石材 様vol.506に
掲載していただきました
.
.
○○○○○○○○○○○○○○○○○
有限会社 石の吉岡
埼玉県本庄市中央1-4-13
TEL:0495-22-3229
〜お気軽にご相談ください〜
○○○○○○○○○○○○○○○○○
.
#石材店 #石屋
#墓石 #お墓 #石
#お墓参り#式典
#本庄市 #本庄 #埼玉県 #群馬県
#児玉町 #本庄早稲田
#上里町 #美里町 #神川町 #深谷市
#伊勢崎市 #高崎市 #藤岡市
#本庄石屋
#石の吉岡 #有限会社石の吉岡 ...
四国・香川県
~庵治石専門店〜石屋の奥さま取材して頂きました編〜
日本石材工業新聞 第2271号
Aji Stone interior room
e MoyōのStudio にて
取材して下さいました
いつもありがとうございます😊
今回は、新企画のカフェトーク
「石屋の奥さま」見開き広告無しの二面です!!
重ね重ねありがとうございます😊😊
恩返しできるような内容になっているかは別として、
私達には楽しい取材の時間でした♡
田渕石材さんの奥さま
ムレギストーンの奥さま
山田忠石材店の奥さま
そして、σ(o'∀'o)私 の4人の話は尽きません…
取材時間もオーバーしそうな感じで、
ご覧の通りの文章にまとめて下さったのは大変だっただろうなと思います
初顔合わせの方もいらっしゃいましたが、
共通してたことは、
「子育てが終わり時間がある」
「何かしらの趣味がある」
「ものづくりが好き」
これからも何かやりたいね〜と話てます
庵治石を広めるべく、
お呼びがかかれば出張も?
商品共々、
是非よろしくお願いします🙋♀️
取材場所は、
aji stone interior room
e Moyōのスタジオから
庵治石専門店として、
庵治石にイノベーションを!
(ある上司から頂いたお言葉です)
そんな思い、
庵治石を広めるべく、生まれたStudio
庵治石でいっぱいにしたいと思っていますから、完成はありません
常に新しい庵治石が誕生したら良いなと思ってます
どなた様も
是非、お立ち寄りください♬︎
庵治石、各種
お好みの石種、ご予算、ご要望
まず、ご相談下さい☝️
笑顔で即回答😊
庵治石丁場見学もご案内致します⛰
#庵治石#細目#日本石材工業新聞 #中目#あるある #アート#芸術#設計士#設計図#設計事務所 #文字デザイン #工芸品 #奥様#新築#新聞掲載#取材#建築#設計#マイホーム#店舗デザイン #庭石
#墓石#庭師#ガーデニング #最高級御影石#採石#加工#販売#卸#施工 ...
【日本石材工業新聞様ありがとうございます】
こんにちは!安達です。
お彼岸をいかがお過ごしでしょうか?
この度、南大阪店の取り組みを日本石材工業新聞様に取り上げて頂きました。
柄(ナデ)や模様の入った原石を積極活用するという内容で、その原石をいっぱい配置した南大阪店を取材して頂きました。
もったいない、という価値観はとても重要です。使えないかな?と思う石材も、どのような価値を与えるかによっては、商品になります。
そんな意識で、日本国産石材の産地に少しでも貢献出来ればと考えています。
また、ライブカメラを使って、庵治石と大島石の丁場をリアルタイムでどこからでも見られるようにしています。
弊社の工場や展示場も繋いでおります。
墓石販売は、既に出来上がったお墓を見てもらい完成形をイメージしてもらって購入頂くのが基本です。
お墓として出来上がるまでを巻き戻すと、彫刻を施し、石を磨き、石を切り、原石から石を割ります。その元々は、大自然の中に埋まっている天然素材です。
大自然の天然素材の段階から、順を追ってご覧頂き、この山で採れる石が、さまざまな石材人の手に拠って、お墓としてあるんだね!
「ああ、石って、石工に愛されて大事にされて今、目の前にあるんだなあ」
そんなことを実感できるサロンです。
お客様はもちろん、石材店様のご見学も可能ですので、どうぞ南大阪店にお越し下さいね。
#石材店
#日本石材工業新聞
#大阪石材 ...
♢2023♢
明けまして
おめでとう
ございます!!
本年もどうぞよろしく
お願い致します
卯。
#長尾石材
#墓石店
#鏡野町 #津山市 #岡山県
#日本石材工業新聞 さんいつもPOP活用させていただいてます。 ...
#石材新聞
#日本石材工業新聞
みなさん様々な業界で活躍してる事とは思いますが、ご存じ?石材新聞🤣
私の勤め先グレイスメモリアル㈱が先日取材を受けて掲載されております🥳
私新聞に載っちゃった🤗✨
まぁメインは峰ちゃん(スタッフ)のことなんだけどね🥰
お墓に文字を彫刻してる女の人って全国的にも数人(私調べ)(調べてもない)でそのうちの1人が峰ちゃんなんだよね😋
硬い石に筆が通ったみたいに文字を彫刻し、女性ならでは目線、仕事やと社長が言ってたような気が…
これからも私目線の石材情報を配信していきまーす👍不定期で⛷️
#グレイスメモリアル
#墓石 #石工女子
#サンドブラスト
#不定期更新
#シリーズ化 私の性格的にない気がする ...
四国・香川県
aji stone interior room
e Moyō(えもよう)
庵治石を遊ぶ。
日本石材工業新聞 第2271号
Aji Stone interior room
e MoyōのStudio にて
取材して下さいました
いつもありがとうございます😊
今回は、新企画のカフェトーク
「石屋の奥さま」見開き広告無しの二面です!!
重ね重ねありがとうございます😊😊
恩返しできるような内容になっているかは別として、
私達には楽しい取材の時間でした♡
田渕石材さんの奥さま
ムレギストーンの奥さま
山田忠石材店の奥さま
そして、σ(o'∀'o)私 の4人の話は尽きません…
取材時間もオーバーしそうな感じで、
ご覧の通りの文章にまとめて下さったのは大変だっただろうなと思います
初顔合わせの方もいらっしゃいましたが、
共通してたことは、
「子育てが終わり時間がある」
「何かしらの趣味がある」
「ものづくりが好き」
これからも何かやりたいね〜と話てます
庵治石を広めるべく、
お呼びがかかれば出張も?
商品共々、
是非よろしくお願いします🙋♀️
取材場所は、
aji stone interior room
e Moyōのスタジオから
庵治石専門店として、
庵治石にイノベーションを!
(ある上司から頂いたお言葉です)
そんな思い、
庵治石を広めるべく、生まれたStudio
庵治石でいっぱいにしたいと思っていますから、完成はありません
常に新しい庵治石が誕生したら良いなと思ってます
どなた様も
是非、お立ち寄りください♬︎
#庵治石#細目#日本石材工業新聞 #中目#あるある #アート#芸術#設計士#設計図#設計事務所 #文字デザイン #工芸品 #奥様#新築#新聞掲載#取材#建築#設計#瀬戸内国際芸術祭 #店舗デザイン #香川県
#墓石#瀬戸内海#ガーデニング #四国#採石#加工#販売#卸#施工 ...
#日本石材工業新聞 の今週号に五輪塔の新ブラントとして羽黒石材工業の中野さんちが作った#淡雪五輪塔 と一緒に#SDGsのお墓 #GO輪塔 を載せてもらいました!一面で大きく載せてもらえたので嬉しいです~ビシャン仕上げの淡雪五輪塔とむしり仕上げのGO輪塔は節材、節水、節電、そして#国産材 なので#温室効果ガス削減 になり#SDGsに貢献 出来ます!GO輪塔展の広告も載ってますよ#SDGs #SDGs2030 #石材新聞 #五輪塔 #むしり仕上げ #かながわSDGsパートナー ...
本日も#SDGsのお墓 #GO輪塔 展やってます~#日本石材工業新聞 の山口社長が来てくださいました!#五輪塔 の空風火輪の重さを確認してました(笑)#石和マルシェ が好評でした金子さんも鎌倉からマラソンして来てくださいました!お勉強会でお世話になっておりますナベさんも遊びに来てくださいました!皆さん遠方からご来場いただきありがとうございます~山口社長にいただいたブラックサンダー食べながら#SDGs の本読んでました#SDGs2030 #本小松石 #小松石 ...
日本石材工業新聞さんの4月25日の号の
【女性が活躍する石材店】の特集で
なぜか私が載りました😆🙈💦
もし良かったら見てください🙈
取材に来てくださった林さん、本当にありがとうございました🙇🏻♀️
#日本石材工業新聞
#日本石材工業新聞社
#女性が活躍する石材店の特集
#何故か一面🙈
#ぎゃあーーー
#気がついたら最近新聞の記事ばかり
#久保田石材
#頑張るしかない ...
#日本石材工業新聞 の広告を#東京五輪塔 から#SDGsのお墓 に変えたいなぁ~と思っていたら山口社長が察して勝手にお披露目展の広告を作ってくれました!流石ですね~来週の土曜日から#コミュニティ真鶴 でお披露目展です!#SDGs2030 #SDGs #GO輪塔 #SDGs五輪塔 #本小松石 #小松石 #石材新聞 #かながわSDGsパートナー ...
日本石材工業新聞さんに、先日京都の三和研磨工業(株)さんで行われた、「一から学ぶ研磨実習+手加工実習」の様子が載りました☺️✨
先日もインスタでお伝えしていた手加工実習が石材業界の新聞に掲載されました!
近所の石屋さんから、見たよ〜なんて言われて、めっちゃお恥ずかしかったですが、参加して本当に良かったです🙆🏻♀️🙌🙌
庵治石を使って、スツールを石の道具を使って作ったのですが、初めての手加工ですので、大目に見てください(笑)
三和研磨工業さん、大川石材さん、日本石材工業新聞さん改めてこの様な機会を作ってくださり、ありがとうございました😊🙇🏻♀️
#手加工
#石の道具
#庵治石
#スツール
#三和研磨工業
#大川石材
#日本石材工業新聞
#業界新聞に載りました
#ドキドキ
#凄い良い経験をさせて頂きました
#感謝 ...
☆
日本石材工業新聞に TOP掲載されました✨
.
第10回「お墓は幸せのシンボル!」
お墓参り写真コンテストは、
5月1日より 応募を受付ています(^_^)
.
応募方法や資料は、ohaka100nen のプロフィール画面から😊
.
「日本人は何故、お墓参りをするのか?」
.
お墓参りは、世界中すべての民族が
している訳ではありません。
でも日本人だけは、
太古より お墓参りをしてきました😊
.
そこに何があるんでしょうね(^_^)
.
そこに映し出されてるのは、
あまりにも当たり前の風景。
でもそこには、日本人が大切にして来た
宝物があったんです✨
.
みなさんも是非、参加して見てください(^_^)
きっと、未来の子供たちのためにもなります✨
.
こころ音地蔵さまも、
そう言ってるように思います( ⸝⸝⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝⸝ )
.
それと昨日の訃報での
田村正和さんへ 心よりご冥福をお祈りします🙏
.
日本石材工業新聞のみなさまに
そして 明日も みんなに 幸ありますように🍀
.
.
.
#お墓参り写真コンテスト #おはかまいり #お墓参り #お墓まいり #フォトコンテスト #お墓100年プロジェクト #未来の子供たち #日本の文化 #幸せの文化 #愛情の文化 #幸せのエッセンス #墓石は愛情のかたまり #日本石材工業新聞 #墓石 #供養塔 #田村正和 #ご冥福をお祈りします #日本石材工業新聞 #こころ音地蔵 #和泉石材 #幸ありますように #石工 ...