2023年11月24日 / 最終更新日 : 2023年11月24日 shibata 石材新聞ニュース 石材新聞ニュース 2023年11月5日号 1面 令和5年秋の叙勲・褒章/石材業界より2名が受章 今年秋の叙勲・褒章受章者が発表され、大阪府の太田明氏(㈱太田石材店)が旭日双光章を、茨城県の富田秀氏(㈲富田産業)が黄綬褒章を、それぞれ受章しました。 2・3面 特集 […]
2023年11月16日 / 最終更新日 : 2023年11月16日 shibata 石材新聞ニュース 石材新聞ニュース 2023年10月25日号 1面 1~9月 石材貿易統計 財務省では今年1~9月までの石材輸出入に関する貿易統計を発表した。これによると墓石が含まれる花崗岩「製品」輸入量前年比8.2%減、金額は前年比5.2%減。紙面では主要税関別の前年対比、過去5 […]
2023年11月2日 / 最終更新日 : 2023年11月2日 shibata 石材新聞ニュース 石材新聞ニュース 2023年10月15日号 1面 11/18・19「全国石工サミットin高畠」 江戸時代から続く石材産業の町=山形県高畠市の瓜割石庭公園において11月18日㈯・19日㈰の二日間、4年ぶりに「全国石工サミット」が開催される。主催は東北芸術工科大学文化 […]
2023年10月20日 / 最終更新日 : 2023年10月20日 shibata 石材新聞ニュース 石材新聞ニュース 2023年10月5日号 1面 11/4・5「秋の団吉くんまつり」 愛知県岡崎産地の岡崎石工団地協同組合では11月4日㈯・5日㈰の二日間、岡崎城からすぐ近くの岡崎公園・多目的広場において石のお祭りイベント「秋の団吉くんまつり」を開催する(岡崎市の […]
2023年10月11日 / 最終更新日 : 2023年10月11日 shibata 石材新聞ニュース 石材新聞ニュース 2023年9月25日号 1面 11/3~5「いばらきストーンフェスティバル」 茨城県石材業協同組合連合会が主催する「いばらきストーンフェスティバル2023」が11月3日㈮~5日㈰の三日間、茨城県笠間市の「大池公園(笠間ショッピングセンターポレポ […]
2023年9月29日 / 最終更新日 : 2023年9月29日 shibata 石材新聞ニュース 石材新聞ニュース 2023年9月15日号 1面 墓石購入費170.7万円が平均 全国優良石材店の会ではこのほど「2023年お墓購入者アンケート調査」の結果をまとめました(この調査は今年3月~5月まで、同会に加盟する全国各地の石材店で実際にお墓を購入した人を対象に […]
2023年9月13日 / 最終更新日 : 2023年9月13日 shibata 未分類 石材新聞ニュース 2023年9月5日号 1面 11/9㈭ 10㈮「庵治石ソムリエ研修」参加者募集 香川県高松市・庵治産地の若手でつくる石翔会では11月9日㈭・10日㈮の二日間、庵治石販売のプロ営業マンを養成する 「庵治石ソムリエ養成制度」研修を企画。現在、小売 […]
2023年9月6日 / 最終更新日 : 2023年9月6日 shibata 石材新聞ニュース 石材新聞ニュース 2023年8月25日号 1~3面 都立霊園の申込状況から業界の需要動向を考える 8月10日に令和5年度の東京都立霊園公募受付状況が発表された。東京都の墓地行政は他の地方自治体にも影響を与えていることから、本紙ではこれまでも継続的にこの動きを追っ […]
2023年8月22日 / 最終更新日 : 2023年8月22日 shibata 石材新聞ニュース 石材新聞ニュース 2023年8月15日号 1面 真壁石燈籠の製造工程を編集したDVD+教本を販売 茨城県の真壁石材協同組合では国の伝統的工芸品に指定されている「真壁石燈籠」の製造技法・工程をまとめた動画を編集。伝統的な石工技能の継承と次世代の人材育成へと繋げるべ […]
2023年8月10日 / 最終更新日 : 2023年8月10日 shibata 石材新聞ニュース 石材新聞ニュース 2023年7月25日号 1面 8/26~9/3「石あかりロード2023」 「むれ源平石あかりロード2023」が8月26日㈯~9月3日㈰までの九日間、開催される。会場は高松市「ことでん八栗駅」から北に約1㎞の旧庵治街道沿い。期間中は毎日、夕暮れか […]