石材新聞ニュース 2021年12月5日号
1面 石割り・まが玉づくりを動画で配信
「ものづくりフェスタin山形2021」がオンラインで開催中。山形県内の技能団体による様々な実演動画・体験動画が配信されており、石材業界からも山形県石工技能士会による石割り実演、まが玉の作り方を紹介する動画が配信されています。
1面 12/30まで受付「POPデータ」プレゼント企画
石材新聞前号(11月25日号)にて掲載しました「石材新聞読者限定『年始のPOPデータ』応募者全員プレゼント企画」は今年12月30日㈭まで希望のメールを受け付けています。応募の詳細は11月25日号の12面をご覧ください。
2面 「148&149~このイシヤ・このイシク」
このシリーズ特集では個性的な若手石材人の取り組みにフォーカスすることで今後の石材業界に求められる姿勢をさまざまな角度から探っていきます。今回は前職での経験を活かし、住宅や相続の相談などにも対応している南石材㈱(千葉県香取市)の南貴志さんを取材させていただきました。
3面 石材店のための法律講座
質問「自社で作成して顧客に送付しているニュースレターやSNSなどに、テレビで放映されていた話題を載せたいと思っています。ニュースレターの紙面やSNSに、テレビの画面を自分で撮影し、その写真を掲載することは著作権侵害などになりますか?」弁護士・戸部秀明先生に回答いただいています。
6面 「石彫講習会」を開催
長野県・松本石匠組合の青年部(石成会)は11月27日・28日の二日間、「石彫講習会」を行ないました。講師として指導したのは石工であり石彫家としても活躍している齋木三男さん(群馬県中之条町)で、参加者は各自地元で採れる石などを持ち寄り、舟形地蔵の制作に取り組みました。
7面 手加工で「五輪塔」「宝篋印塔」を製作
「第30回技能グランプリ・石工職種競技」において金賞(第一位)に輝いた稲田圭二郎氏は、手加工でのお墓づくりに力を注いでおり、これまで多くの手加工墓石を建立してきています。本小松石を使い、手加工で製作していた五輪塔と宝篋印塔が完成したと聞き、取材させていただきました。
10面 今さら聞けない石の基礎知識Q&A
質問「堆積岩のシマシマは、どっちが上?②」博士(理学)の乾睦子先生に解説いただいています!
好評連載中!
9面 石ノ声「人口減少時代」
10面 石造美術の基礎知識「宝塔の笠㉑」
11面 道具屋のポケット「合端のコーキング」
12面 大橋理宏の「まちの石屋だからできる!」