石材新聞ニュース 2017年6月25日号

1面 8月に受検者募集「建築石材アドバイザー試験」
全国建築石材工業会が認証する「建築石材アドバイザー(一般・上級)」の2017年度の資格認証試験が来る10月14日(土)午後、東京、大垣、大阪の3エリアを会場として開催されることとなっており、8月1日(火)~31日(木)まで受験者を募集します。

1面 1~5月/花崗岩「製品」輸入統計発表
財務省ではこのほど今年1月~5月までの石材輸出入の貿易統計を発表しました。これによると墓石が含まれる花崗岩「製品」輸入量は前年比3.4%減、金額は前年比7.6%減という結果となっていました。詳しい数字・関連する結果等を紙面に掲載しています。

2面 内藤理恵子の墓石業界見聞録「仏塔の起源を探して」
今回は改めて「お墓」建立の起源を探るべく、筆者の内藤理恵子さんがネパール出身の種智院大学の准教授スダン・シャキャ先生に「仏教発祥の地ネパールで、なぜ仏塔が建立されるようになったのか」について取材。内藤さんならではの視点を交えながら、そのレポートを綴っていただいています。

3面 中国政府による環境・健康問題への対策が本格化の様相
急速な経済発展を遂げた中国では環境汚染や健康被害の問題が顕在化してきています。このような中、今春より一部の中国石材工場において政府による抜き打ち検査が行なわれたようで、中国政府は工場の環境問題、工員の健康問題等に対して本格的に対策を取り組み始めたといえそうです。

4面 目からウロコの楽しい『石』入門「風化によって何が変わる?」
弊紙記者が生徒役となり、国士舘大学教授・乾睦子先生に石に関するさまざまな疑問をぶつけていく本企画。今回は石が風化することによって、どのような影響が出てくるか、また、どのようにして石が風化していくのか等についてお聞きしています。

5面 石材ケア・メンテナンスの現場より「応用編 梅雨のケア・メンテナンスは要注意!?」
“石ドクター”こと新田倖石氏が様々な石のトラブルについて詳しく解説していく本連載。今回は梅雨の季節における石材ケア・メンテナンスの注意点を解説していただいています。

7面 エンドユーザーを対象に丁場・工場の見学ツアー開催
茨城産地の採石業者・加工業者の計12社でつくる㈱茨城の石本舗では6月17日に一般消費者を招いて「石材産地茨城・墓石加工見学ツアー」を開催しました。同社が一般の方々を対象にツアーを催行するのは今回が初めてで、同企画には㈱はせがわが全面的に協力し、8名の参加者が集まりました。

14面 石材(原石)標準相場表
平成29年6月現在の国産石材(原石)標準相場を掲載しています。

好評連載中
13面 石造美術の基礎知識「石燈籠の火袋13」
13面 これからの墓「量と質」
13面 石彫家に聞く「石の魅力」とは