石材新聞ニュース 2025年5月1日号
1面 5/31まで応募受付中!想いを込めたお墓づくりコンテスト
全国優良石材店の会では、想いのこもるお墓の写真と、それぞれの建墓エピソードを全国から公募する「第31回想いを込めたお墓づくりコンテスト」を実施しており、5月31日まで応募を受け付けています。
2面 6/6㈮・7㈯「庵治ストーンフェア」開催!
石材業界最大級の総合展示会「庵治ストーンフェア」が6月6日㈮・7日㈯の二日間、香川県高松市のサンメッセ香川で開催される。協同組合庵治石振興会主催による今回の展示会では合計約100社(団体含む)の出展が決定しています。
3~5面 特集「まちゼミに取り組む石材店」
お店の店主やスタッフが講師となり、プロならではの専門的な知識や情報、コツを無料で受講者に伝える少人数制のゼミである「まちゼミ」を効果的に活用している石材店も少なくない。今回の特集は「まちゼミ」に取り組む3社の石材店を取材しました。
6・7面 「建墓物語~Story of Stone~」
お墓を作ることは一生に一度の大事業。それぞれの建墓事例には様々なエピソードがあり、石材店にとっても深い学びが込められている。今回は各地に複数あったお墓をひとつにまとめられ、今年1月、都内の名刹に純国産の墓石を建立された堤謙一さんにお話をうかがいました。
16面 難所施工時の注意ポイント
難所施工時における注意点をQ&A方式で紹介していく本連載。前回に引き続き各地の様々な墓地で施工業務を請け負っている井比石材工業㈱(千葉県松戸市)の井比宏育社長に、施工時の事故やミスを防ぐための具体的な対策・取り組みなどについて、お話をうかがいました。
好評連載中
1面 記者雑感
12面 頑張る!岡崎石工研修生
12面 石ノ声「石製品のレンタル」
14面 石材ケア・メンテナンスを仕事にしよう!
15面 大橋理宏の「まちの石屋だからできる!」
石材新聞・編集部より
日本石材工業新聞では今年1月1日号から連載「売上げアップのツボ・POP講座」の企画として、紙面に掲載のPOPデータを読者限定で無料進呈する企画を継続しています。「申し込みを忘れていた」という読者の方がいらっしゃいましたら、メール(アドレス=nsk-yasu@mis.ne.jp)にて、「○月○日号のPOPデータ希望」とご連絡いただけましたらデータを送信しますので、よろしくお願いします。