石材新聞ニュース 2024年12月5日号

1面 年末年始の荷役実施せず「石材物流」への影響も


例年、元日を除く年末年始も国内港湾における荷役は行なわれていましたが、今年12月31日~来年1月4日までの5日間は実施されないこととなり、石材物流においても影響が出ることが予測されています。


1面 12/30まで受付中「年始のPOPデータ」


石材新聞11月15日号に掲載しました「石材新聞読者限定『年始のPOPデータ』応募者全員プレゼント企画」は12月30日㈪まで希望のメールを受け付けています。


2面 墓石以外の新分野を開拓


長野県上田市の㈱上野石材商会は墓石業をメインとしながら、墓石以外の新分野を開拓するべく、地元で産出される浅間山溶岩石を活かした取り組みを展開。着実に納品・工事実績を重ねている中、このほど出展した東京での「バンブーエキスポ」でも多くの来場者の視線を引き寄せていました。


3面 石材店のための法律講座


質問「ホームページや広告などに樹木葬墓地とPRしながら、まったく樹木を使っていない、あるいは、ほとんど樹木を使っていない墓地があった場合、罰則などが科されることはあるでしょうか?」


6面 石材ケア・メンテナンスを仕事にしよう!


新田倖石氏による初級講座の紙上再現企画も、いよいよ今回からが最終章。そのラストを飾るテーマは、ずばり保護剤。あらためてその全貌を解説していきます!


10・11面 「第20回お墓ディレクター検定」1級問題と解説


日本石材産業協会では11月19日に「第20回お墓ディレクター検定試験」を開催し、1級・2級合わせて224名が受検しました。今号では1級のマークシート問題と解答を掲載。自身の知識をチェックするためにも、ぜひトライしてみて下さい。


好評連載中


1面 記者雑感
5面 大橋理宏の「まちの石屋だからできる!」
5面 石ノ声「安山岩と掌石仏」
7面 頑張る!岡崎石工研修生
8面 石材店の基礎知識「印について」