石材新聞ニュース 2016年12月15日号

特別付録(ポスター)「仏像の基礎知識」
今号特別付録として「仏像の基礎知識」に関するポスターを同封しています。石材店の店頭等に掲示いただき、お客さまとの会話のきっかけなどとして活用いただければ幸いです(石材新聞のホームページにある読者会員専用ページにPDFデータをアップしています)。

1~4面 墓石業界市場動向調査・石材卸商社51社が回答
日本石材工業新聞では墓石業界全体の現状ならびに今後の動向を探るべく、国内外の墓石製品を取り扱う日本の石材卸商社へアンケートを依頼。51社(東日本24社/西日本27社)より回答をいただきました。同アンケートは今年1年の受注傾向などをもとに回答いただくもので、3年前より毎年末に行なっているもの。質問は全部で5項目。東日本、西日本の回答を分けてご紹介しています。

5面 「目からウロコの楽しい『石』入門」
弊紙記者が生徒役となり、国士舘大学教授・乾睦子先生(変成岩岩石学専門)に石に関するさまざまな疑問をぶつけていく本企画。基本的で素朴な疑問からアッとおどろくような石の秘密まで、一緒に楽しく学んでいきましょう!

10面 庵治石の魅力 教えます「安全性と長期的視野に基づいた採掘計画」
庵治(あじ)ストーンフェアの人気企画「庵治大丁場見学ツアー」にて長年ガイド役を務める谷本竹正氏が毎回テーマごとに庵治石についてわかりやすく解説していく本連載。今回は庵治石の詳しい採掘方法とあわせて、いかに長期的な視野に立って計画が進められているかについてご紹介いただいています。

11面 亀川洋の「石彫家に聞く『石の魅力』とは?」
本小松石の採掘元である亀川洋さん(㈲亀川石材店)にご担当いただいている本企画では、彫刻家が感じている「石の魅力とは何なのか?」、「なぜ石で彫刻を作っているのか?」ということをお聞きしてもらっています。今回は東京・元麻布ギャラリーで開催された鈴木貴雄さんの個展でお話をうかがっていただきました。

12面 お墓相談の現場から「今年1年間のお墓相談の振り返って」
これまで3万件を超える消費者のお墓相談に対応している㈱日本仏事ネット・寺田良平さんに執筆いただいている本連載。今回は2016年を振り返っていただき、エンドユーザーにどのような傾向がみられたか、感じた点などをお伝えいただいています。

12面 お寺活性化入門「震災と宗教者」
お寺の活性化について考えつつ、そのために石材店がどのような貢献ができるのか等について、寺院の運営コンサルティングを行なう薄井秀夫氏(㈱寺院デザイン)に執筆いただいている本連載。今回は今月5日に熊本大学で行なわれた「被災地における人々のケア―宗教者の役割」というシンポジウムに参加した筆者が、そこで感じたことなどについて綴っていただいています。