鳥取県  島根県  岡山県
広島県  山口県  香川県
徳島県  高知県  愛媛県

福岡県  佐賀県  長崎県
熊本県  大分県  宮崎県
鹿児島県  沖縄県

北海道  青森県  山形県
秋田県  岩手県  宮城県
福島県

群馬県  茨城県  栃木県
千葉県  東京都  埼玉県
神奈川県  山梨県  長野県
新潟県

富山県  石川県  福井県
静岡県  愛知県  岐阜県
滋賀県  三重県  京都府
大阪府  奈良県  兵庫県
中国・四国
岡山県

岡山県の石では、全国的に有名な北木石と万成石があり、花崗岩の主要産地である。北木石は北木島から産出し、大阪城の石垣や靖国神社の大鳥居でも使用されている。昔から大材が採掘される石山で知られている。

北木石 北木石

笠岡市北木島で採掘される花崗岩。白色を主に、中目と瀬戸白、瀬戸赤、サビ石の4種類あるが、今は中目と瀬戸赤のみ採掘している。光沢と粘りを特徴とし、墓石、建築など幅広い分野で使用されている。関西・中国地方では先祖墓から墓相用としても使用されている。
北木石材組合 TEL.0865-68-4198

白石島みかげ 白石島みかげ

笠岡市白石島から採掘される花崗岩。赤系と白系の二種類あり、石質は共に硬い。赤系のものは北木細目赤よりも目が粗く、色が濃いのが特徴。上質な墓石材としても使用されている。

白石島石材組合 TEL.0865-68-3309
備中青御影石 備中青御影石

小田郡矢掛町で採掘される花崗岩。別名「讃岐青」「矢掛青」とも呼ばれている。硬く粘りがあり、きめが細かい。青味を帯びた黒色は、磨くと綺麗な光沢を放つ。高級墓石材として使用されている。

小野石材工業(株) TEL.0866-82-0515  http://www.okasci.or.jp/biccyuunishi/kigyou/onosekizai.html
万成石 万成石

岡山市万成地区で採掘される花崗岩。気品のある美しい淡紅色が特徴で硬質で変色しにくい石材。石彫家・イサムノグチが愛した素材でもあり、石原裕次郎など、著名人の墓所にも使用されている。

(有)浮田石材 TEL.086-252-0629 

 

広島県

広島県の石では、国会議事堂の外装材として使用された議院石が有名である。この議院石が産出する倉橋島は全島花崗岩からなっており、石量も豊富にある。

議院石 議院石

安芸郡倉橋島東端地区で採掘される花崗岩。淡紅色で敷石や建築材などとして使用されている。国会議事堂にも大量に使用されている。

呉石材(資) TEL.0823-54-0335
島根県

出雲灯籠として全国的に有名な石材に、宍道町から産する凝灰質砂岩の来待石がある。軟質で加工しやすいことから、灯籠等の庭園材として海外にまでも広く輸出されている。出雲灯籠は伝統工芸品にも指定されている。

来待石 来持石

八束郡宍道町来待地区で採掘される凝灰岩質砂岩。軟質で加工しやすく、古く1400~1500年くらい前より愛用されてきた素材。伝統的工芸品に指定されている出雲石灯ろうの原石として広く知られているが、建築材としても人気がある。

来待石採石組合 TEL.0852-66-1812 
福光石 福光石

淡青緑色のやさしい風合いを持つ凝灰岩。適度な硬さで粘りがあり、加工しやすい素材。水にぬれても滑りにくく、吸音性、耐寒性、耐熱性、耐水性なども優れている。

(有)坪内石材店 TEL.0855-65-2194

 

山口県

徳山港の西南約50キロの黒髪島から産出する徳山みかげが有名。この徳山みかげは、大坂城構築の天正年間から採石されている。また秋吉台付近からは、日本国内では珍しい秋吉大理石が産出されている。

徳山石 徳山石

徳山市黒髪島で採掘される花崗岩。硬質で耐久性に優れており、粗目で青味がかったグレーの色合いが特徴。古くより墓石材として使用されているほか、国会議事堂をはじめとする著名建築物にも使用されている。

黒髪石材(株) TEL.0834-21-4040 http://www.yanai-group.com/hp-kurokami/index.html
香川県

香川県は良質の花崗岩が産出することで全国的にも有名。日本最高級といわれる庵治石をはじめ、青木石、小豆島石など豊富な産出量を誇っている。石の歴史は、小豆島を中心に大阪城構築に際して大量の石材を採掘したことに始まり、今日に至っている。

庵治石 庵治石

庵治・牟礼両町の県境に位置する五検山より採掘される花崗岩。石英・長石・雲母などの結晶が小さく、その結合が緻密ゆえに磨けば磨くほど美しい艶が出てくる。また研磨した石面に潤いを与えたようなまだら模様の光沢「斑(ふ)」が浮き出てくるのも特徴。最高級墓石材として知られている。
庵治石開発(協) TEL.087-871-2384 http://chuokai-kagawa.or.jp/ajiisi

青木石 青木石

丸亀市広島で採掘される花崗岩。細目の優しい目合いは人当たりが良く、独特の青味が特徴。硬質かつ粘りもあり、墓石用材はもちろん彫刻材、建築材などとしても使用される。青口・黒口・白口など、丁場によって色目が異なる。

青木石材(協) TEL.0877-29-2725 http://www.aokiishi.com/

 

愛媛県

愛媛県の石では今治市の北に位置する大島から花崗岩が大量に産出し、大島石と呼ばれ、昔から有名である。今治市を中心に鎌倉時代から南北朝時代にかけてつくられた五輪塔や宝篋印塔などが多く残り、その材としても、この大島石が使用されている。

大島石 大島石

今治市伊予大島から産出する白系花崗岩。庵治石に並ぶ瀬戸内の高級墓石材として、全国に広く知られている。品質劣化の心配も無く、硬質で整った石目が特徴。主に墓石材として使用されているが、記念碑、モニュメント、建築材などとしても使用されている。

大島石(協) TEL.0897-86-3341