石材新聞ニュース 2025年1月1日号

1面 高野山大霊園に建立された企業墓「感謝の碑」


昨年11月に高野山大霊園においてカトープレジャーグループの企業墓「感謝の碑」が建立された。同グループは「つるとんたん」などのレストラン事業・リゾート事業など幅広い事業分野で躍進を遂げています。石碑・外柵には黒みかげを、敷石・石積み・香炉・水盤・景石には庵治石が使用されており、空間全体が格調高い雰囲気に包まれています。


2面 「建墓物語」


お墓を作ることは一生に一度の大事業。それぞれの建墓事例には様々なエピソードがあり、石材店にとっても深い学びが込められている。今回は3つのお墓を一つにまとめた墓所の建墓物語をご紹介します。


3面 新連載「機械を長く使うポイント」「難所施工時の注意ポイント」


石材加工機械の修理業務等を請け負う方々に石材加工機械を長く使うポイントをうかがっていく新連載、難所施工時における注意点をQ&A方式で紹介していく新連載を掲載しています。


4・5面 『顧客の数だけ、見ればいい』著者・小阪裕司氏にインタビュー


弊紙連載を執筆いただいている小阪裕司氏の新著『顧客の数だけ、見ればいい』が昨年10月末に発刊され、発売2週間後に増版が決まるなど、高い反響が見られている。著者の小阪裕司氏に同書に込めた想いと共に、これからの石材店経営に求められる視点・取り組みなどについてお話をうかがいました。


6面~14面 年頭ご挨拶掲載


〇一般社団法人日本石材産業協会・森田浩介会長
〇全国石製品協同組合・加登隆三理事長
〇一般社団法人全国優良石材店の会・吉田岳会長
〇全国建築石材工業会・矢橋達郎会長
〇一般社団法人全国石材施工協会・井比宏育代表理事
〇日本青年会議所石材部会・横田将吾部会長
〇全国石材業政治連盟・水野文雄会長
〇安心石材店の会・中尾光善会長
〇メモリアル事業促進協会・田中殖代表理事
○長野石材協同組合・飯田茂視理事長
〇埼玉県石材業協会・柿沼洋一会長
〇滋賀県石材組合連合会・岡島義孝会長
〇京都府石材業協同組合・澤田明広理事長
〇大阪府石材事業協同組合・川下昭彦理事長
〇広島県石材工業協同組合・渡辺本基理事長
〇茨城県石材業協同組合連合会・長谷川正一会長
〇岡崎石工品連合協議会・大島正彦代表
〇青木石材協同組合・森近泉代表理事
〇讃岐石材加工協同組合・太田昭二代表理事
〇協同組合庵治石振興会・上野武志代表理事
〇株式会社イシフク・望月威男会長
〇厦門石材商会・劉良会長
〇全国石材メンテナンス協会・新田倖石会長


19面 売上げアップのツボ「POP講座」


今回のテーマは「地震対策POP」。執筆者・石川伊津氏の手描きによる地震対策POPデータの読者限定プレゼント企画も掲載しています。


20面 本小松石の石塔と白御影石の五輪塔を建立


千葉県野田市にある㈲杉崎石材店では昨年8月、野田市内の名刹に本小松石の和型石塔と白御影石の五輪塔が並び建つ墓所を完成させました。間口27尺×奥行11.35尺という広い空間を活かした美しい墓所デザインとなっています。


好評連載中!

14面 大橋理宏の「まちの石屋だからできる!」
17面 石ノ声「巳己巳己」