石材新聞ニュース 2016年12月5日号

1面 「庵治石ソムリエ養成制度研修」来年2月18・19日/参加者募集!
香川県高松市の庵治石産地では来年2月18日(土)、19日(日)の二日間、“庵治石販売のプロ営業マン”を養成する 「第9回庵治石ソムリエ養成制度」を企画。これまでにない新しい企画も用意されており、現在、小売石材店を対象に参加者を募集しています。

2~4面 「お墓のリフォーム」お役立ち商品特集
11月23・24日に開催された業界展示会「ストーンアシスト2016 in Osaka」のテーマは、昨今、業界でも高い関心を集めている「お墓のリフォーム」。展示会会場において、どのような商品が注目を集めたのか?出展各社の方々にアンケートをお願いし、それぞれの一押し商品を紹介しています。

5面 石材ケア・メンテナンスの現場より
“石ドクター”こと新田倖石氏が様々な石のトラブルについて詳しく解説していく本連載。今回は大切な理論を実際の行動に移していくための心構えについて解説していただきながら、「楽しい理論編」もついにフィナーレを迎えます!

6面 丁場リポート/香川県「青木石」
全国各地の銘石をめぐる企画「丁場リポート」。今回は香川県丸亀市の広島にて採掘される「青木石」の丁場を訪問。現在、採石が行なわれているのは計10丁場で、今回はその中で青木石材協同組合所属の3つの丁場を見学させていただきました。現在の採掘状況や青木石ならではの魅力等についてリポートしています。

9面 地域に必要とされ続ける石材店づくりを目指して
岐阜県多治見市で創業100年以上の歴史を持つ㈲石玉石材。同社・水野文雄社長は地域団体での活動はもとより業界の様々な団体にも所属。多くの人脈と経験を持ち、顧客目線を意識した地域で必要とされ続ける石材店づくりに力を注いでいます。同社の取り組みなどについて水野社長にお話をうかがいました。

11面 体験しないとわからない!「第4回 一から学ぶ研磨実習」
日本石材工業新聞社では三和研磨工業㈱による協力のもと、平成25年より年1回『一から学ぶ研磨実習』を企画。毎回応募者多数で抽選での参加になるほどの高い反響をいただいています。この4回目となる講習会を10月26日に開催しました。実習の様子をレポートしています。

12面 内藤理恵子の墓石業界見聞録「横浜外国人墓地で学ぶ世界の宗教」
博士(宗教思想)であり、葬送に関するコラムニストとしても知られる内藤理恵子氏に執筆いただいている人気コラム。今回は横浜外国人墓地を訪問した筆者が、墓地に建立されている様々な墓石を見ながら、それぞれの宗教の意味合い・歴史などについて綴っていただいています。

14面 石材店のための法律講座
質問「墓石工事の際、依頼人が祭祀主宰者であることを確認する方法がありますか?」弁護士・戸部秀明先生に回答いただいています。

好評連載中
13面 POP講座「季節のイラストの描き方(冬編)」
13面 石造美術の基礎知識「石燈籠の火袋④」
13面 これからの墓「大島往訪記」